蜂太郎
自然入居巣箱の種類: 重箱式
長期間箱を設置して置き 定期的に確認をして もうそろそろ花も枯れ始まって終わりかと思っていた矢先のことでした 今年は花のもち具合が悪く困っていましたが 5群目の捕獲でした
ojer
強制捕獲
元巣の近くに集合板を3つ設置しておいたが、それらは無視され、30mほど離れたアズマネザサのヤブの中に佇立するエノキの若木の幹に蜂球を作った。ブラシで掃いて巣箱に落とし込み収容。夕方、40mほど離れた定住位置に巣箱を移した。
自然入居巣箱の種類: 巣枠式
当日、4つの待ち箱に偵察バチの活発な出入りがあったが、午後に急減。結局、1群だけ入居が確認できた。3日現在、逃去はせず、花粉搬入は少ないが活動は安定している。なお1群のみ飼育している群からも分封があったが出戻りで元巣へ戻った。元巣の個体数が減少しているので、出戻りの前に第1分封があったかもしれず、それが入居した可能性がある。元巣と入居した待ち箱は100mほど離れている。
匿名
飼育群が19日分峰しました
関東タンポポ
12時前に動きがあり、巣の底に蜂球ができたが崩れて大群が乱舞!運よく近くの柿の木に蜂球を作った!捕獲袋で強制収容しました!飼育2群の内の1群で2回目の分蜂!1回目が13日でしたので3日目に分蜂したことに!初めての経験です!捕獲袋を蜂球の良くのしばらく吊るしておくと取り残した蜂が袋に入って行く!今年は3群目の捕獲となります!
昼前まで小雨が降る今日でしたが、2時過ぎには雨も止み気温も20℃となりました!2群の内、1群が13日に分蜂捕獲した。今日はもう一群が分蜂した。捕獲袋で巣箱に強制捕獲した。4時頃に内検すると巣内に蜂球ができていた。女王蜂も上手く取り込めたようで、このまま落ち着いてくれるといいのですが!巣は重箱式です!
巣箱の底の裏に蜂球を作ったので、収容袋を使い巣内に落とし込む!